料理研究家主催の少人数制料理教室。レシピ開発、フードコーディネート、テーブルコーディネートも承ります。

今月のレッスンメニュー

「お洒落で簡単、そして美味しい!」をコンセプトに、春・夏・秋・冬それぞれの季節でおいしい素材を取り入れたココロと身体を元気にし、気持ちを豊かにしてくれる、そんなレシピを毎月毎にご紹介しています。

フレンチやイタリアンを中心に、和食、中華、エスニックとジャンルもさまざま。「また作ってみよう!」と積極的にお料理を楽しんでほしいので、どれも皆さんが簡単にお洒落で美味しく作れるものばかりです。

クリスマスやバレンタインデーなど季節毎のイベントをテーマにしたメニューの他、「こんな料理を作ってみたい!」というリクエストメニューも取り入れてご紹介していきます。

『塩ポン酢でさっぱりといただく、しらすたっぷり和風餃子メニュー』
2008年7月
  • 蒸し炒め野菜と鶏ささみ
           のわさびマスタード和え
  • しらす餃子 塩ポン酢
  • とうもろこしとホタテ
           のバター醤油ご飯
  • 抹茶カステラ 和三盆クリーム
蒸し炒め野菜と鶏ささみのわさびマスタード和え
「蒸し炒め野菜と鶏ささみ
   のわさびマスタード和え
蒸し炒めにしたいんげんとグリーンアスパラに鶏ささみを加え、ワサビと粒マスタードの和・洋ダレで和えるだけ。和と洋の組み合わせですが、これが意外と合うのです!「もう一品欲しいな」という時、こういった手軽な和え物を覚えておくと便利ですね。
 
とうもろこしとホタテのバター醤油ご飯
「とうもろこしとホタテの
     バター醤油ご飯 」
「とうもろこしのバター醤油」をイメージして考えた炊き込みご飯です。旬の生とうもろこしを使うので、とうもろこしの甘さがたまりません!相性のよいホタテを加えることで、甘さも風味もUP。バターでコクをつけるので、洋風テイストです。アクセントに黒こしょうをかけて。
   
しらす餃子

「しらす餃子 塩ポン酢」

生徒さんに人気の餃子レッスン。2年ぶりの今回は鶏ミンチをベースにしらすをたっぷり加え和風餃子にしてみました。シソやみょうがなどの薬味も入れるのでさっぱりテイストです。生徒さん情報でハマッた「塩ポン酢」とはゴールデンコンビとなりました。
 
抹茶カステラ 和三盆クリーム
「抹茶カステラ 和三盆クリーム」
はちみつと牛乳が入ったほんのり薄緑色のカステラ生地を円くくり抜き、上品な甘さの和三盆とラム酒で風味付けした生クリームをサンドしました。トッピングは甘納豆です。プチケーキというよりも、何だかどら焼きみたいです(笑)

今月のワイン

ワイン 『シャトー・ヴィユー・ジョルジュ ブラン』
フランス/ボルドーA.O.C

ミュスカデル50%、セミヨン30%、ソーヴィニヨン・ブラン20%
ガロンヌ河とドルドーニュ河(合流してジロンド河になる)に挟まれたアントル・ド・メール地区にあるシャトー。
有機栽培に取組みECOCERTとAB二つの認定機関の認定を受けています。
フレッシュでみずみずしい味わいの辛口の白ワインは、さっぱりとした和風餃子にピッタリです♪

2008年7月は夏の餃子メニュー

今月のテーブルコーディネイトは和と中華のコラボにしてみました。
お料理が「夏の餃子」なので、紺色のアンダークロスに鮮やかなコバルトブルーとゴールドのテーブルマットをアクセントにし、食器類も白とブルーで爽やかモダンにまとめてみました。

クロスとテーブルマット「自由が丘 布遊感」

2008年7月テーブルコーディネイト


image
餃子のお皿として使ったのは、自由が丘にある「アジアンフレンチ」の物。真ん中のロゴが「京」の文字に見えるので「京文字シリーズ」と勝手に呼んでますが、お値段が手頃でとっても丈夫なんです。

登場回数が断トツである小林民夫さんの乳濁釉汲出し。
ちょうど手の平にすっぽりと収まるので私はご飯茶碗として使っていますが、本当は汲出し(湯のみ)なんです。「Gallery FIRSTLIGHT」で購入できます。
image アレンジメントは大輪の白いシャクヤクとブラックバーガンディのシンビジューム。
浮き玉をプラスして、夏らしく。

今月のアレンジメント

2008年7月アレンジメント 私の大好きな真っ白で大きなシャクヤク。
そして黒っぽいバーガンディのシンビジュームを黒い花器に合わせてあります。
どちらもインパクトがあり、白と黒で対照的なので、 シンプルですが華やかな雰囲気になります。
このページの一番上へ