料理研究家主催の少人数制料理教室。レシピ開発、フードコーディネート、テーブルコーディネートも承ります。

プティ・ボヌール

2008年06月のプティ・ボヌール


近所のスーパーへ買い出しに行った時のこと。
『尾花沢のだしっ』
というものが目に止まったので買ってみました。

そもそも「だしっ」って何?

調べてみると「だし」は山形の郷土料理でナスやきゅうり、みょうがやしそなどの夏野菜や香味野菜をみじん切りにして醤油やみりんにつけたもの。
納豆やオクラを入れたりと、使う材料が家庭によって違うので「○○家オリジナルだし」になるみたい。

「尾花沢のだしっ」(ちっちゃい「っ」がついてるのは、なぜに?)
は、しし唐や唐辛子が入っているのでちょっぴりピリ辛。
でもって昆布のお陰でネバネバしています。

取りあえず、一口食べてみた。

お〜いすぃ〜〜〜♪

早速、お昼にそうめんを茹でたので、「だし」と茹でた鶏ささみを乗せ、最近ハマっている塩ポン酢にダシしょうゆをちょこっとかけてみた。

うみゃ〜〜〜(涙)

さっぱりしているから暑い時期でもご飯がワシワシ食べれそう!
こういうのイイわぁ、好き〜♪

白いご飯はもちろんのこと、冷奴やイカのお刺身を和えたり、そうめんの他パスタなどの麺類にもピッタリです。
冷蔵庫にきゅうり、ナス、みょうががあるので、我が家のオリジナルだし作りに挑戦してみようかな。
2008.6.23

飲みに行っていた旦那さんから
「こんなん買ってきた♪」
と手渡された『ハコイヌ』の本。

旦那さんの上司の方が最初にハコイヌのショップを見つけて
今日、連れて行ってもらったんだとか。

なんじゃ〜、このダンボールの犬?!
むっちゃ可愛すぎる〜〜
こういうヘンカワ(変に可愛い)キャラにめっぽう弱い私・・・。

Yahooの動画サイトで無料配信している動画もあるということで、早速観てみた。

ほのぼのしていて、

ちょっとせつなくて、

ちょっと泣けた・・・(涙)

おっちゃん3人が連れ立って、ハコイヌショップに行ったことには
えっマジで?
とビックリしたけど(笑)

何だか、読み終わったらココロがあったかい気持ちになれる「ハコイヌ」です。

『ハコイヌ』
http://www.hakoinu.com/
湯島の女坂下にある味噌漬け専門店『よろずや』で買った銀ダラの味噌漬けが最高に美味しかったので、電話注文して送ってもらいました。

今回は銀ダラときんめ鯛、そしてイカをチョイス。

よろずやの味噌漬けは注文が入ってから漬けるので、数日経って味が馴染んでからでないと食べれない。
周りについている味噌を全部洗い流してから弱火で焼くんだけれど、焼き加減がちょっとばかり難しいのであります。
油断したらイカの片面が真っ黒になって脱皮したし(><)。

築地で買った銀ダラの味噌漬けはあっさり味だったけれど、よろずやの味噌漬けはコテッとした味わい。
酒飲みにはこっちの方が好まれるんかなぁ。
酒飲み友人Rちゃんと私の両者による美味しさの軍配はよろずやに上がったのでした。

『よろずや』
住所:東京都文京区湯島3-34-12
電話:03-3831-1534
営業時間:10:00〜18:00(日祝休)
http://www.yushima-shiraume.jp/search_index.html

今日は学生時代からの友人Y子の誕生日。

都立大にあるフレンチレストラン『スーヴニール』
が今月周年なのでお祝いを兼ねてY子夫妻と一緒に食事に行きました。

リンクでも紹介していますが、スーヴニールはあまりメニューが変らないので
「いつものアレ」
と自分のお気に入りのお料理が食べられるのが魅力。

私のいつものアレは
前菜には「お魚のフリット」
メインは「鴨のロースト」
と決まっているんだけれど、お昼ご飯が遅かったので、前菜は1皿にして旦那さんとシェアすることに。

シェフがメニューに載っていない、ボタンエビとホタテをカクテル仕立てにしたものを作ってくれました。

「ホンマに美味しいなぁ〜」

と毎回思うんだけれど、今夜もホンマに美味しかった!!
やっぱり、スーヴニールの鴨のローストは最高〜です♪
ポルト酒のソースに付け合せはレンズ豆といんげんがお決まり。

以前、あまりにも毎回、鴨のローストをオーダーするのでシェフが「またぁ〜?!」と気を利かせてくれ、ソースを変えてくれたことがあったんだけれど、やっぱりこの鴨のローストにはポルト酒ソースがピッタリです!

左高さん、もう、このままずっとソースは変えんといて〜

『スーヴニール』
住所:東京都目黒区中根1-7-20 東武ハイライン都立大1F
電話:03-5726-0366
営業時間:ランチ  11:30〜14:30(L.O.14:00) 
     ディナー 18:00〜22:00(L.O.21:30) 
    (水・第2火曜日休)
http://r.gnavi.co.jp/a775700/

私がOLだった頃。
(というと、ほとんどの生徒さんに「えぇーっ?!先生、OLだったの?!!」と驚かれますが・・・)

出張でいらした方からお土産でいただいた豊島屋(http://www.hato.co.jp/index.html)の『ウインナーワッフル』に恋してしまいました。

ワッフルといってもクリームを挟んだフワフワワッフルではなく、アーモンドプードルが入ったクッキーでアプリコットジャムを挟んだ一口サイズの焼き菓子。

「ひゃーーっ、むっちゃ美味しいクッキーッ!!」

甘さ控えめ、サクサクしっとり。

食べだしたら止まらない。
あぁ〜何て罪作りなお味なの・・・。

女子更衣室にしょっちゅう戻っては先輩達に見つからないようにこっそり食べてたっけ。

どこで買えるのかと聞けば、鎌倉にある豊島屋本店でしか買えないとのこと。
ガックシ・・・。
次にウインナーワッフルちゃんに逢えるのはいつのことなのかしら・・・(涙)


そして月日は流れて十数年後。
 

ちょうどミヤ姉の「boa mesa」のレッスンの帰り道。
北鎌倉駅の豊島屋を見て、ウインナーワッフルちゃんへの想いがふっとよみがえりました。
鎌倉本店でしか売ってないって言ってたけれど、取りあえず行ってみようとお店に入ると、あったあったウインナーワッフルちゃん!!

逢いたかったよぉ〜〜♪

ガーッと一気に完食してしまいそうになる気持ちを抑えつつ、1個1個ずつ大事に食べているのであります。

美味しい〜、幸せ〜♪

豊島屋といえば鳩サブレーが有名ですが、このウィンナーワッフルは隠れた人気商品のよう。
ん〜、鳩サブレーより美味しいもんなぁ。

『関西ナニワンヌ・ミヤ姉』こと、若林三弥子さんが主宰する『boa mesa』(http://boamesa.jp/
のお料理レッスンに参加してきました。

ミヤ姉のお宅にお邪魔するのは実に3年ぶり。
相変わらず癒しオーラに満ち溢れていて、参加者全員が
「ここん家の子になりたい!!」
状態です(笑)

「今月のセッティングは地味やね〜ん」
とのことでしたが、落ち着いたグリーンのお皿にクロスもグリーンで統一されていて、お洒落〜♪
かなり私好みの組み合わせ。

今月のレッスンメニューは
アスパラガスとグラパラリーフの蒸し炒め
みやじ豚のソテー レインボーソース
なすのペーストとモッツアレラのガレット
ギモーヴ・オ・カフェ

そしてワインはコート・ド・ローヌのドメーヌ・グレ・サン・ヴァンサン!

わおわお♪♪

私の大好きなグルナッシュとシラーのワインに宮治くんとこのみやじ豚だなんて〜!
もう、お腹はグーグー鳴りっぱなし(><)

うちの旦那さんが、ミヤ姉の料理本を見て
「ミヤ姉のお教室はお家レストランだね」
と言ってましたが、本当にその通り。

すんごく美味しくって楽しくって、癒された〜〜〜♪
予約が取れないほどの超人気料理教室な理由が分かります。

ミヤ姉、ありがと〜う!
ホンマにむっちゃ楽しかったし勉強になりました。
気がついたら6時間も超長居しちゃって、おまけにワイン飲みたおしちゃってごめんなさい(><)
明日からのレッスン、頑張ってなぁ〜!!

パスタやラーメン、そばにうどんなど麺類が大好き♪

なので、お家で食べる一人ランチはだいたい何らかの麺料理が多いです。

最近のマイブームメニューは、こないだ築地で購入した

「平打ち麺」の辛い和えそば

「塩ポン酢」で作る冷たいパスタ。

ポン酢命の私にとって、この塩ポン酢との出会いは感動ものでした。
ゆずのさわやかな香りと酸味、そしてまろやかな塩味が絶妙〜なポン酢なのです。
(教えてくれたNさん、ありがとーう!感謝♪)


『イカとホタテの冷たい塩ポン酢パスタ』

塩ポン酢とオリーブオイルを2:1で合わせたソースに、イカやホタテのお刺身にトマト、茹でたアスパラガスを入れる。
最後に、冷水で締めたカッペリーニを加えて和え、黒こしょうをパッパッとふって出来上がり。

お〜いすぃ〜〜〜(涙)

さっぱりとしていて、これは暑い時期にはとっても嬉しいかも♪

みょうがやシソの葉を入れて和風にしても美味しかったし、シーフードの代わりに鶏のささ身でもいいな。
淡白な素材との相性が良いようです。


『倉敷味工房』
塩ポン酢
http://www.kurashikikousen.com/ajikoubou/indexb08.html

ナスにパプリカ、かぼちゃにトマトetretr。

夏野菜の美味しい季節です!!

いろんな野菜を食べたいけれど、だいたい中途半端に余っちゃいませんか?

そんな時は
「いろんな物入れちゃえ作戦メニュー」
で冷蔵庫の中の半端野菜を大掃除。

これからの時期にオススなのは
「フードソムリエ」
で今月紹介している
「揚げ野菜の梅おかか和え」
http://www.food-sommelier.jp/recipe/P011/93604.html
です。

梅干しの酸味におかかの旨み、そして揚げ野菜のコクが三味一体となって、これ、本当に美味しいんです〜。
そうめんのトッピングにしてもイイし、
揚げ物だけれど梅干の酸味でさっぱりしているので、夏バテ気味の時にもオススメです♪
2008.6.8
「ピギーに似てませんか?」

というメールと一緒に送られてきたのは
赤ワインの入ったグラスの間をすり抜ける黒ネコちゃんの版画。

むっちゃ似てるっ!!

これは銅板画家の松本里美さんの作品です。
http://www.satomin.jp/

以前、『Garaiiyファーストライト』で松本さんが個展をされた際に持って来られた作品なのですが、
あまりにもピギーにそっくりなので、思わず水越さんがメールで知らせてくれました。

水越さんのご主人さまも
「あれ?何でピギーがこんなところにいるの?」
と言っていたそう。
それくらい激似です。
時々、無性に食べたくなるメニューの一つ
「マーボー豆腐」
(HPのレシピで紹介しています 
  ↓
 http://www.le-petit-poisson.jp/recipe/back_number/2007/20070108.html

私も旦那さんも辛いもの好きなので、我が家のマボちゃんはかなり辛いです。

冷蔵庫の中にお豆腐とミンチ肉があるのを見つけた旦那さんが
「マーボー豆腐、作らない?」
と言い出して長ネギを刻み始めたので作ることに。
「辛いのがイイ」
というリクエストなので、今夜は「激辛マボちゃん」です。

まずはフライパンでにんにく、しょうが、タカのつめ、豆板醤、テンメン醤、トウチ醤を炒めるのですが、
辛みが引き出されるために、必ず「ゲホゴホッ」と咳き込んでしまう(><)

仕上げに、これでもか!というくらいの山椒をふって出来上がり。

一口食べて、また「ゲホゴホッ」

うぅ〜、辛いっ!!

でも、この辛さがハマルんです。


旧HPのプティボヌールで紹介した春雨マボちゃんもお気に入り。
こちらは、ちょっと味を変えてます。
最近は、こっちの味付けでマーボー豆腐を作ることが多いかな。

<材料:4人分>
豚ミンチ 200g
春雨 100g
長ネギ(みじん切り) 1本分
松の実 大さじ1
サラダ油 大さじ1
粉山椒(又は花山椒)、パクチー 各適量
●A
 にんにく(みじん切り) 2片
 しょうが(みじん切り) 1かけ
 豆板醤 大さじ1〜2
 トウチ醤、テンメン醤 大さじ1
 赤唐辛子(刻み) 2本
●B
 鶏ガラスープの素 大さじ1
 湯 300cc
 紹興酒 大さじ2
 しょうゆ、オイスターソース 各大さじ1
 砂糖 小さじ1

1. 春雨はパッケージの説明書通りにゆがいてザルに上げ水気を切る。Bの調味料は合わせておく。
2. フライパンにサラダ油を熱し、Aを入れて焦がさないように弱火で炒める。香りが立ったら豚ミンチ肉を加え、パラパラになるまで中火で炒める。
3. 肉の色が変わったら1の合わせ調味料を加えて煮立たせ、1の春雨と長ネギのみじん切りと松の実を加えて混ぜ、弱火で数分煮る。
4. 仕上げに粉山椒(または花山椒)をこれでもかというほどふる。

*お好きな方はパクチーをたっぷりと散らし、ご飯に乗っけてガッツリいっちゃってください。

2008.6.5
酒飲み友人Rちゃんと一緒に築地に行ってきました。

今回で何と2度目という、まだまだ築地デビューしたばかりの私。
初めて行って、その面白さに開眼してしまった。
築地通の生徒さんにもいろいろ情報を教えてもらい、保冷バッグを持って準備万端、気合充分!

まずは、前回、平打ち麺を買ってその美味しさに感動した築地場外市場の
「第二築地製麺所」
へ直行。
「まだ売ってるやろ〜」
とランチを先に済ませてから行くと平打ち麺しか売っておらず、噂の餃子の皮が売り切れだったという失態をしでかしてしまったので、今日は真っ先に行って平打ち麺と餃子の皮を無事にゲット(おまけにおうどんも)
ホンマにここの平打ち麺は美味しいっ!!
そして、バラ売りしている特製スープも美味しいんです。
麺好きの私にはたまりません!!

その後、アニー伊藤の卵焼きを買い、ランチで洋食屋さんの「禄明軒」でメンチカツライスとビールをいただきました。

ランチ休憩の後は生徒さんオススメの「塩ポン酢」を買いに「大倉商店」へ。
そこで岩塩セットなるものを発見。
薄いピンクや濃いピンク、3種類のピンク色の岩塩はパキスタンのお塩。
あれ?
これってもしかしたら贔屓の天ぷら屋さん「逢坂」のパハール岩塩と同じものとちゃうのん?
お店のお兄さんに聞いてみると、よく分からないのか全然違う説明で交わされてしまった。

ちょうどその近くにRちゃんが行きたがっていた味噌漬け屋さん「ナカトウ食品」があったので、メロウ(銀むつ)の西京漬けを購入。
魚以外にホタテやスルメイカなどいろんな種類の西京漬けがあるんです。
ホタテなんてとっても肉厚で、とってもおーいしそー♪
なんでもRちゃんによると、甘味押さえ目で関西の食通をうならせ、全国から発送注文が入るんだとか。
高級割烹御用達の味噌漬け屋さんだそう。
西京漬け、大好き♪
明日の朝ごはんに焼いてみよう。
楽しみ〜♪

姫さざえやトコブシなんかも買って帰りたかったんだけど、既に荷物は重量オーバー気味。

うぅ〜、それにしても重たいっ!
やはり平打ち麺10玉は欲張り過ぎたかも・・・。

まぁでも、今日はお目当ての品を全部ゲットしたので満足満足な1日なのでありました♪

「Garelly ファーストライト」の水越さんを訪ねた際、只今開催中の企画展「季節のしたく」で、ふっと目に止まった天然石とシルバーを組み合わせたリングに一目ぼれしてしまった私。

2〜3種類に絞ってからも1時間くらいつけたり外したり・・・。
「う〜、むっちゃ迷う〜〜。
   どないしょー、どっちにしょー・・・」

と、散々迷いに迷ったあげく選んだのが写真のジュエリーです。
この天然石の名前は「レインボーハウライト」
キラキラと光るグリーンの色が何とも言えない美しさ。
ペンダントトップも少しだけグリーンがかっていて、レインボーハウライトの色と雰囲気が似ているので思わずペアで購入しちゃいました。

この素敵なジュエリーの作者は創作アクセサリーデザイナーの宅間淳子さん。
天然石をカットせず、石の形を生かしてデザインしているんだそう。
だから同じものは無く、1点ものなんですね。
どれもユニークでとってもモダンなものばかりです。
水越さんも一押しのアクセサリーデザイナーさんなんだとか。
お店でご本人ともお会いしましたが、ご自身もモダンな雰囲気の方で、素敵なリングをはめてらっしゃいました。

シンプルなワンピースやTシャツにも似合いそう。
カジュアル・エレガントどちらにも使えそうだし。
うふふ〜、思わぬ掘り出し物を見つけた時って、幸せやね〜♪
北海道から、とっても美味しそうなグリーンアスパラガスが沢山届きました♪

私はアスパラガス、大好きなんだけれど、旦那さんは苦手。
というのも、しょっちゅう家ご飯でアスパラガスを使うので、食べ過ぎでキライになりつつあるらしい・・・。
ちなみに、他は鮭、ホタテ、鶏ささみ、パプリカなど。
全部、私の好きなもんばっかなんですけど・・・。

キライだろうが何だろうが、そんなの関係ね〜〜
ということで、早速、関西ナニワンヌのミヤ姉こと若林三弥子さんから教えていただいた蒸し炒めで調理していただくことに。

蒸し炒めとは、野菜を「色よく味よく栄養よく」の三拍子揃った状態に仕上げる調理法。
ル・クルーゼなどの厚手のお鍋によく洗って水気を野菜、少量ずつの塩、油、スープ(又はダシ、水)を入れてふたをし、強火で蒸し上げます。

ミヤ姉曰く、蒸し炒めには科学的な根拠があるのだそう。

それは、エネルギー交換の法則
「エネルギー(蒸気)が生じると、それを受ける野菜は自分の中のエネルギーを出そうとするねん。
それが『旨み』で、蒸気の中に旨みが入って、その蒸気が全てまんべんなく野菜に戻るっていう仕組みになってるの。
お湯で茹でたら栄養価も旨みも流れてしまうでしょ。

私はお教室のデモの時は
『野菜はドMだから、いじめられると喜んで持ち味を出すの』
と言って笑いをとってます(笑)」

さすが、つかみはOKなミヤ姉ギャグ。
ウケル!

それにしても
やはり、料理はサイエンスやねぇ。
面白いなぁ。


「えーっ!またアスパラガス〜」
とふてくされている旦那さんに、まぁ文句言わないで食べてみて、と薦めててみたところ
「とうもろこしみたいに甘さがあって美味しいね!」
とパクパク食べるではありませんか!

すごいっ!!

これで我が家の家ご飯からグリーンアスパラガスが姿を消すことはなくなった!
ミヤ姉のお陰やぁ〜、ありがと〜。

蒸し炒めに関しては、ミヤ姉の著書本「おくちにあえば、うれしいです」(メディアファクトリー発行)で詳しく載っています。
皆さんも是非お試しを!


友人Mちゃんから出産祝いのお返しでいただいた「AROMATHERAPY ASSOCIATES」のバス&シャワーオイル。

「あ〜疲れた・・・」
という日は、湯船にキャップ1杯のオイルをたらして、ゆっくりバスタイム。

と〜ってもイイ香りで、超リラックスできます。
私のお気に入りは「DEEP RELAX」
身体もポカポカ温まるし、お風呂場もイイ匂い〜〜♪

こうゆうリラクゼーション系の香りグッズには弱いんよねぇ(笑)

Mネエさん、ナイスセレクトです!!
相変わらず、やりまするなぁ。
やっとやっと!!
念願のHPリニューアルOPENいたしました〜♪
今回は、WEBデザイナーである友人のご主人さまにお願いして
私好みのサイトにしてもらってます。

う〜れすぃ〜。

S氏、いろいろとホンマありがとー!
むちゃくちゃ感謝ですわ!!

これまでは超サボり気味だったブログもちゃんと更新していこうとココロ新たに決意してます!

**********

昨日から、不定期に開催しているアートフラワーアレンジメントレッスン「ラシェット・ア・フルール」のレッスンを行っています。

今回のテーマは「春〜初夏のリース」

リースを作りたい!
というリクエストが多かったので、白や薄いピンク、グリーンで爽やかな色目のリースを作りました。
これなら、夏の間もずっと飾れそう♪
「アレンジメント造りは初体験」
という方もいらっしゃいましたが、オアシスのリース台に刺していく方法でしたので、皆さん、サクサク造られていらっしゃいました!

完成したリースに、とっても満足されたよう。
良かった〜♪

皆さま、お疲れさまでした!
このページの一番上へ